- ホーム ≫
- ボランティアガイド
ボランティアガイド

北区観光ボランティアガイドとは?
北区は歌川広重など数多くの錦絵にも描かれている、江戸時代からの観光地です。また、洋紙発祥の地として、近代産業の礎を築いたまちでもあります。
そんな北区が持つ様々な歴史の顔。現在でもまちのなかにひっそりと面影を残しています。
北区では「北区観光ボランティアガイド」が区内のまちあるきに同行し、北区の魅力を紹介しながら、観光コースをご案内します。北区をまちあるきされる際は、ぜひご利用ください。
観光ボランティアガイドご利用のご案内
利用できる方 | 2名以上のグループ・団体 |
---|---|
利用できる日 | 年末年始(12月29日から1月3日)及びお盆(7・8月の13〜15日)を除き、通年でご利用いただけます。 |
利用できる時間 | おおむね午前10時から午後4時の間の2時間程度 |
利用料金 |
ガイド料金は無料です。資料等の配布も原則無料です。
ただし、コース上で入館料・拝観料等が必要な場所でガイドを希望される場合は、担当ガイドの分も、ご負担いただきます。 |
申込方法 |
ガイドご利用日の2週間前までにこちらからお申込みください。もしくは別紙申込書を記載し、ガイドご利用日の2週間前までに「北区産業振興課(観光振興担当)」へメール・FAX・郵便でお申込みください。
※留意事項をよくお読みいただいた上でのお申込みをお願いいたします。 |
打ち合わせ |
申し込み後、担当ガイドより連絡し、詳細なご希望等の打ち合わせを行います。
そのため、電話番号等を観光ボランティアガイドに知らせることになりますので、ご了承ください。 |
変更・中止について | 申し込み内容に変更が生じた場合、前日までに北区産業振興課(観光振興担当)まで必ずご連絡ください。 |
当日のご注意 |
通行人等の迷惑にならないよう、担当ガイドの指示に従ってください。
体調不良の方はくれぐれも無理をしないようお願いします。また、ケガ等をされた場合、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 また、寺社等の許可なく文化財等に触れたりしないでください。 |
問い合わせ |
北区産業振興課(観光振興担当)
住所:〒114-8503 東京都北区王子1-11-1 北とぴあ11階 |
⬆️ガイドをご利用された方はアンケートにご協力ください。
北区観光ボランティアガイドの会 ガイド専用ページはこちら