- ホーム ≫
- 産業遺産ガイドマップ
産業遺産ガイドマップ
北区近代化産業遺産とは
平成19・20年度に、経済産業省は、日本の産業の近代化に大きく貢献した建造物や機械等を「近代化産業遺産」として認定し、地域誌・産業史の観点から66のストーリーにまとめています。北区には2つのストーリー、6か所の施設が認定されています。
JR王子駅、上中里駅〜5つの産業遺産をめぐる
●北区近代化産業遺産ストーリー
洋紙の国内自給を目指し、北海道へと展開した製紙業の歩みを物語る近代化産業遺産群として、区内5つの施設が平成19年度に認定されました。
飛鳥山コース
Ⓐ王子駅中央口⇨Ⓑ洋紙発祥の地碑⇨Ⓒ紙の博物館【産業遺産】⇨Ⓓ渋沢史料館【産業遺産】⇨Ⓔ国立印刷局東京工場(旧滝野川工場)【産業遺産】⇨ⒻJR上中里駅
紙の博物館
わが国の洋紙発祥の地・王子に設立された、世界有数の紙専門の博物館。紙の歴史や製造工程などをわかりやすく学べます。紙に関する企画展やハガキ作りを楽しめる「紙すき教室」、各種イベントも随時開催しています。
住所:王子1-1-3 問:03-3916-2320 料:一般400円 小中高200円 団体(20名以上)一般320円 小中高160円/開館10:00〜17:00/月休(祝日の場合開館)・祝日直後の平日は休館・年末年始休(臨時休館有)
⇨WEBサイト:紙の博物館
渋沢史料館
日本の近代経済社会の基礎を築いた渋沢栄一の事績と思想を紹介する博物館。隣接する旧渋沢庭園に残る大正建築「晩香廬(ばんこうろ)」「青淵文庫(せいえんぶんこ)」の内部も公開しています。
住所:西ケ原2-16-1 問:03-3910-0005 料:一般300円 小中高100円
詳細は渋沢史料館ホームページにてご確認ください
国立印刷局 東京工場(旧滝野川工場)
昭和6年に設置され、平成26年4月に官報等製品を製造する虎の門工場と統合し「東京工場」と名称を変更しました。国立印刷局の中心的工場として、日本銀行券・官報等製品・諸証券類の製造を行っています。
住所:西ケ原2-3-15 問:03-5567-1102 料:無料 【工場見学】毎週火・木 ①10:00②13:40~(各40名) ※事前予約が必要(希望日の2カ月前の初日から2週間前まで)
⇨WEBサイト:国立印刷局 東京工場
都電コース
ⒶJR王子駅中央口⇨Ⓑ洋紙発祥の地碑⇨Ⓒお札と切手の博物館【産業遺産】⇨Ⓓ東書文庫【産業遺産】⇨Ⓔ都電梶原停留場
国立印刷局(お札と切手の博物館)
お札や切手の製紙工場として明治9年に操業開始した王子工場は、現在は印刷工場として切手などの製造を行っています。工場見学はできませんが、正門横の「お札と切手の博物館」で、お札や切手の歴史や技術を紹介しています。
住所:王子1-6-1 問:03-5390-5194 料:無料/開館9:30〜17:00/月休(祝日の場合翌平日)・年末年始休(臨時休館有)
⇨WEBサイト:お札と切手の博物館
東京書籍株式会社附設 教科書図書館 東書文庫
昭和11年に設立された日本初の教科書図書館。鎌倉時代から現代の教科書まで約16万点を所蔵し、そのうち76,420点が国の重要文化財に指定されています。展示室では江戸時代から各時代の教科書を展示中。
住所:栄町48-23 問:03-3927-3680 料:無料※予約制、閲覧者・展示室見学者は電話にて予約/土・日・祝日・年末年始休(臨時休館日はHP上に掲示)
⇨WEBサイト:東書文庫
【「近代化産業遺産施設」に関連する史跡】
★Ⅰ 洋紙発祥の地碑
住所:王子1-4-1
日本の洋紙産業がここから始まったことを記念し建設されました。台座は羊皮紙にちなんで羊のデザインを、碑文は巻取紙を表しています。
★Ⅱ 王子製紙株式会社王子工場跡地
住所:王子1-4-1
現在の王子駅付近。
★Ⅲ 熊谷源左衛門君碑
住所:王子1-1先※音無橋下
熊谷源左衛門は用水や用地の調停に奔走し、抄紙会社をこの地に誘地しました。ここには、彼の業績を記した碑が残されています。
★Ⅳ 旧醸造試験所第一工場
住所:滝野川2-6-30
紡績所と同様、抄紙会社や大蔵省の製紙場も千川用水を利用しました。のちに国指定重要文化財となる醸造試験場ができました。
【歩いて出会える北区の名品】
★1 扇屋の厚焼玉子
店名:王子扇屋
住所:岸町1-1-7
問:03-3907-2567
★2 豆大福
店名:平塚亭つるをか
住所:上中里1-47-2
問:03-3915-0277
★3 都電もなか
店名:菓匠明美
住所:堀船3-30-12
問:03-3919-2354
★4 パン各種
店名:ベーカリー明治堂
住所:王子1-14-8
問:03-3919-1917
★5 久寿餅
店名:石鍋商店
住所:岸町1-5-10
問:03-3908-3165
★6 狸最中
店名:和菓子 狸家
住所:王子本町1-23-1
問:03-3908-3004
★7 甘納豆
店名:関の甘納豆
住所:滝野川2-7-7
問:03-3910-2693
JR赤羽駅〜旧岩淵水門 荒川放水路へ向かう
●北区近代化産業遺産ストーリー
国土の安全性を高め都市生活や産業発展の礎となった、治水・砂防の歩みを物が物語る近代化産業遺産群、各地の川に関する堤防や発電所等の遺産とともに平成20年度に認定されました。
赤水門コース
ⒶJR赤羽駅東口⇨Ⓑ旧岩淵水門(赤水門)【産業遺産】⇨Ⓒ荒川知水資料館(amoa)⇨ⒹJR赤羽駅東口
※Google Mapの仕様上、新志茂橋を通るルートになっていますが、ガイドマップ上では岩淵橋を通るルートとなっています。どちらの橋からも旧岩淵水門に向かうことができます。
旧岩淵水門 荒川放水路
旧岩淵水門は8年、荒川放水路は19年の歳月をかけて建設され、荒川下流域を洪水から守ってきました。工事監督はパナマ運河建設に携わった青山士です。現在は下流の青い岩淵水門が、水門としての役割を果たしています。
住所:志茂5先 国土交通省荒川下流河川事務所 問:03-3902-2311
【歩いて出会える北区の名品】
★9 赤いダイヤ
店名:趣味の和菓子喜屋
住所:赤羽1-19-3
問:03-3901-4712
★10 塩大福
店名:伊勢屋
住所:赤羽1-20-5
問:03-3901-4970
★11 おでん種
店名:丸健水産
住所:赤羽1-22-8
問:03-3901-6676
★12 肉まん
店名:セキネ赤羽店
住所:赤羽1-11-1
問:03-3902-0011