王子・堀船エリア

トピックス

【都電最中 】
都電荒川線を「梶原」電停で下車し、ショッピングロード梶原に入ってすぐ左手に 明美はあります。いろいろな季節の和菓子が並ぶショーケースの上に、都電最中がありました。
外箱は、都電の車庫を模していて、中に都電を型どった細長い箱が入っています。この中に 一つずつ最中が入っています。100%餅米を使用した香ばしい最中種(皮)に、 北海小豆100%のつぶし餡と求肥が入っています。この最中も都電の形をしています。

明美
北区堀船3-30-12
03-3919-2354
営業時間 10:00~19:30
定休日 月曜日

モデルコース

王子・堀船エリアの見所スポットと、モデルコースをご紹介します。 このエリアは近代工業幕開けの地で、現在でも日本たばこ産業や 独立行政法人国立印刷局王子工場などがあります。
 ご紹介するモデルコースは、そんな歴史を追って時代の流れを感じることのできるルートです。
豊島という地名は、鎌倉時代から室町時代にかけてこの辺りを治めていた豊島氏にちなんだもので、 ご紹介するモデルコースは、このエリアの歴史をめぐる比較的短いルートです。

地下鉄南北線  王子駅 【約67分】

  • 1.北とぴあ

    5分

  • 2.装束稲荷神社

    5分

  • 3.お札と切手の博物館

    20分

  • 4.八幡神社

    5分

  • 5.西福寺

    5分

  • 6.梶原の渡船場

    10分

  • 7.梶原銀座商店街

    10分

  • 8.東書文庫

    10分

JR王子駅

難易度

【コース難易度】
スポット間の距離はあるが、エリア内に小さな公園やトイレなどが多く、全体の距離は短いので、 安心して歩くことができる。
余力があれば、王子・豊島エリアまで足をのばしてみてもよい。

【車イス難易度】
歩道がない道も多いので、車の往来に注意が必要。

観光スポット

番号スポット名所在地連絡先
1 北とぴあ
ほくとぴあ
王子1-11-1 03-5390-1100
北とぴあ
2 装束稲荷神社
しょうぞくいなりじんじゃ
王子2-30-13 連絡先:
http://kitsune.tokyo-oji.jp/
3 お札と切手の博物館(国立印刷局)
おさつときってのはくぶつかん(こくりついんさつきょく)
王子1-6-1 03-5390-5194
お札と切手の博物館(国立印刷局)
4 若宮八幡神社
わかみやはちまんじんじゃ
豊島2-19-15
5 西福寺
さいふくじ
豊島2-14-1 03-3911-2266
6 梶原の渡船場
かじわらのとせんばあと
堀船4-2 白山堀公園内 ※案内板所在地
隅田川護岸 ※渡船場跡は福性寺裏
飛鳥山博物館事業係
03-3916-1133
7 梶原銀座商店街
かじわらぎんざしょうてんがい
堀船3-30-12 梶原銀座商店会 会長店舗
(都電もなか本舗 菓匠 明美)
03-3919-2354
8 東書文庫
とうしょぶんこ
東書文庫:栄町48-23 東書文庫 03-3927-3680
9 中里貝塚
なかざとかいづか
上中里2-8ほか 北区飛鳥山博物館
03-3916-1133
10 船方神社
ふなかたじんじゃ
堀船4-13-28

文化財

番号スポット名所在地連絡先
2 装束稲荷神社
しょうぞくいなりじんじゃ
王子2-30-13 連絡先:
http://kitsune.tokyo-oji.jp/
4 若宮八幡神社
わかみやはちまんじんじゃ
豊島2-19-15
5 西福寺
さいふくじ
豊島2-14-1 03-3911-2266
6 梶原の渡船場
かじわらのとせんばあと
堀船4-2 白山堀公園内 ※案内板所在地
隅田川護岸 ※渡船場跡は福性寺裏
飛鳥山博物館事業係
03-3916-1133
9 中里貝塚
なかざとかいづか
上中里2-8ほか 北区飛鳥山博物館
03-3916-1133
10 船方神社
ふなかたじんじゃ
堀船4-13-28

公共施設

番号スポット名所在地連絡先
1 北とぴあ
ほくとぴあ
王子1-11-1 03-5390-1100
北とぴあ
3 お札と切手の博物館(国立印刷局)
おさつときってのはくぶつかん(こくりついんさつきょく)
王子1-6-1 03-5390-5194
お札と切手の博物館(国立印刷局)

その他

番号スポット名所在地連絡先
7 梶原銀座商店街
かじわらぎんざしょうてんがい
堀船3-30-12 梶原銀座商店会 会長店舗
(都電もなか本舗 菓匠 明美)
03-3919-2354
8 東書文庫
とうしょぶんこ
東書文庫:栄町48-23 東書文庫 03-3927-3680